小笠原大使による,マダガスカル特潜四勇士慰霊碑への慰霊,献花のための訪問 (2019年11月5日)
令和元年11月5日





11月5日,小笠原大使はアンツィラナナ市(ディエゴ・スアレス市)に建立された「特潜四勇士慰霊碑」を慰霊,献花のため訪問し,マダガスカル側参列者等と共に黙祷を行いました。
この慰霊碑は,先の大戦で戦死された4名の日本海軍軍人のために,吹田愰元自治大臣が建立され,又,西村康稔経済再生担当大臣が浄財を募られて修復再建されたものです。本慰霊碑は,同市及び住民のご厚意により,良好な状態で維持管理されています。
なお,隣接するアンツィラナナ市大学病院は,日本の草の根・人間の安全保障無償資金協力のプロジェクトで昨年病棟が改修された他,11月5日,新たに病院構内道路構内整備計画プロジェクトの贈与契約が署名されました。
慰霊碑碑文には次のとおり記されています。
「1942年5月31日,当湾に在泊していた英国艦隊を攻撃,大きな戦果を挙げて戦死した日本海軍特殊潜航艇2艇の搭乗員4名(秋枝三郎中佐,岩瀬勝輔大尉,竹本正巳少尉,高田高三兵曹長)の英霊を慰めるとともにマダガスカル共和国との永遠の友好親善と世界平和の推進に寄与するため,広く日本国民の浄財を募り,この慰霊碑を建立することといたしました。
マダガスカルに眠る特殊潜航艇を守る会 吹田 愰」
「その後本慰霊碑は,年月を経て,風雨にさらされ,荒れ果ててきました。そこで,改めて広くご浄財を賜わり,2015年春に修復再建の運びとなりました。
マダガスカル特殊潜航艇霊碑を修復再建する会 西村 康稔」
この慰霊碑は,先の大戦で戦死された4名の日本海軍軍人のために,吹田愰元自治大臣が建立され,又,西村康稔経済再生担当大臣が浄財を募られて修復再建されたものです。本慰霊碑は,同市及び住民のご厚意により,良好な状態で維持管理されています。
なお,隣接するアンツィラナナ市大学病院は,日本の草の根・人間の安全保障無償資金協力のプロジェクトで昨年病棟が改修された他,11月5日,新たに病院構内道路構内整備計画プロジェクトの贈与契約が署名されました。
慰霊碑碑文には次のとおり記されています。
「1942年5月31日,当湾に在泊していた英国艦隊を攻撃,大きな戦果を挙げて戦死した日本海軍特殊潜航艇2艇の搭乗員4名(秋枝三郎中佐,岩瀬勝輔大尉,竹本正巳少尉,高田高三兵曹長)の英霊を慰めるとともにマダガスカル共和国との永遠の友好親善と世界平和の推進に寄与するため,広く日本国民の浄財を募り,この慰霊碑を建立することといたしました。
マダガスカルに眠る特殊潜航艇を守る会 吹田 愰」
「その後本慰霊碑は,年月を経て,風雨にさらされ,荒れ果ててきました。そこで,改めて広くご浄財を賜わり,2015年春に修復再建の運びとなりました。
マダガスカル特殊潜航艇霊碑を修復再建する会 西村 康稔」